fitter-t

話題のニュース

ペットもコンタクトレンズの時代。

ペット市場って拡大傾向にあるらしいのですが、それにともなってコンタクトレンズもペット向けのものが発売されてきたようです。といっても、人間のようにカラコンとかではなくて(当たり前か)、医療用としてのコンタクトレンズです。国内コンタクトレンズメ...
話題のニュース

マイクロプラスチックはコンタクトのせい?!

コンタクトレンズが環境汚染を悪化させているってニュースがでてきました。 使い捨てコンタクトレンズの多くが洗面所やトイレで水に流され、河川や海に流れ込んでマイクロプラスチック汚染の問題を悪化させている――。米アリゾナ州立大学の研究チームがそん...
話題のニュース

スーパーマックスが日本市場に参入してくるらしい。

「スーパーマックス?なんじゃそりゃ??」って思っている方。それが普通の反応です。このスーパーマックスという会社は、日本のコンタクトレンズメーカーであるアイミーの親会社となります。アイミーと言えば、最近、日本コンタクトレンズ(ニチコン)が倒産...
話題のニュース

近視を抑制する研究が活発化してきたみたい。

近視抑制についての研究を大学が行うみたいです。こちらが記事の抜粋。↓↓コンタクトレンズで近視の矯正だけでなく、進行そのものを抑えられないか――。子どもを対象にした、そんなねらいの臨床研究を始めると、京都府立医大が15日、発表した。近視の低年...
話題のニュース

老舗の日本コンタクトレンズが民事再生廃止。

業界では老舗メーカーだった日本コンタクトレンズ(ニチコン)が再生を断念することになりました。もともと2016年11月に民事再生法適用を申請して、2018年3月に再生計画が認可され、さぁこれから本格的な立て直しなのかなって思っていた矢先に今回...
話題のニュース

色覚補正コンタクトレンズが登場するかも。

色覚異常がある場合、職業によっては就職できないことがあります。昔は学校で色覚検査が行われていましたが、最近ではこうした検査は行われなくなったため、自分に色覚異常があることを就職するまで気づかなかった人も少なからずいるそうです。ちなみに、この...
話題のニュース

J&Jが調光型コンタクトレンズを発売か!

アキュビューでお馴染みのジョンソン&ジョンソンが革新的な新製品を発売するそうです。この研究はかれこれ10年以上も続けていたらしく、ついに製品化にたどり着いたとのことで、2019年前半に海外にて発売予定らしいですよ。その名も「ACUVUE O...
お役立ち情報

コンタクトレンズ保存液でドーピング陽性って?!

いやいや、びっくりですよね。まさか、コンタクトレンズが原因でドーピング検査にひっかかるなんて初めて聞きました。厳密には、使い捨てコンタクトレンズの保存液が原因の可能性があるってことなんですけどね。ちょっと記事抜粋しました。米国製の使い捨てタ...
ソフトコンタクトレンズ

国産の使い捨てコンタクトレンズってどれ?

日本人は清潔志向が高い民族です。なので、使い捨てレンズとかは日本人の生活にしっくりきますね。にもかかわらず、使い捨てレンズって、ほとんどが海外製品なんですよ。なんで?って思いますよね。ま~確かに大量生産、大量消費っていう考え方は、昔からの日...
話題のニュース

スマホで検眼できるアプリが開発されているらしい。

このニュースにはちょっとビビった。スマホで検眼できるアプリが開発されているらしい。イスラエルのスタートアップ「6over6」(2014年設立)は、特別な器具を使わずにスマートフォンを利用して視力を検査するアプリを開発している。( Wirel...
初めてのコンタクトレンズ

初めてコンタクトする時に何か準備っているの?

初めてコンタクトレンズをする時って、ちょっと勇気が必要だったりします。特に、目薬差すのが苦手の方とかは緊張しますよね。そうじゃなくても眼科に行くだけで、ちょっとかしこまってしまいますからどきどき感ありますよね。ただ、実際にコンタクトレンズを...
ソフトコンタクトレンズ

コンタクトレンズが緑色に染まるんですけど・・・

「1週間くらいでコンタクトが緑色に染まるんですが・・・」先日、来られたユーザーさんからの悩みです。40代の女性で使用しているレンズはシードの2ウィークピュアうるおいプラスっていうレンズです。1週間程度で染まるとの事。赤や紫に染まったっていう...
ソフトコンタクトレンズ

JINS(ジンズ)がワンデー発売だって。

あのメガネのジンズがワンデーのコンタクトレンズを発売するそうです。⇒  JINS 公式通販ショップ (上の方にコンタクトレンズっていうのがあります)これは結構インパクトありますね。販売方法はオンライン販売いわゆるネット販売がメインになるのか...
話題のニュース

ワンデー1箱¥1000時代がやってくる。

ワンデータイプがすっごい安ければ、みんなワンデーになるんじゃないかと思う今日この頃。まじめに、ワンデータイプが1箱¥1000になる時がそう遠くないんじゃないかと思うわけです。手入れ用品は要らないから面倒くさくないし、衛生的にも良い。ネックな...
カラーコンタクト

カラコン用洗浄液のおすすめって何?

いやいや、びっくりですよ。何がって、カラコン用の洗浄液が、いつのまにかたくさん発売されているんですよ。そんなに驚くことか??って思う方も多いと思いますが、コンタクトレンズをずっと取り扱っているものとしては、知らないケア用品(洗浄液)がどんど...