お役立ち情報 コンタクトレンズの含水率と乾燥対策について 含水率が高いと乾きやすい理由コンタクトレンズの「含水率」とは、レンズがどれだけの水分を含んでいるかを示す数値です。一見、水分が多いほど乾きにくいように思われがちですが、実際には逆の傾向があります。高含水レンズ(50%以上の含水率)は水分を多... 2025.02.12 お役立ち情報
ソフトコンタクトレンズ 性能が良いレンズに変えたのに調子が悪いのはなぜ??ソフト編 ハードレンズに続き、ソフトレンズ編です。ソフトレンズというと、もっぱら最近では使い捨てソフトレンズの事を指します。使い捨てではない1年使えるようなソフトレンズのことをコンベンショナルレンズもしくはトラディショナルレンズ(トラッド)と呼んだり... 2014.10.26 2024.02.13 ソフトコンタクトレンズ
ハードコンタクトレンズ 性能が良いレンズに変えたのに調子が悪いのはなぜ??ハード編 今までよりも性能の良いコンタクトレンズに変えたのに調子が悪い・・・。こういった経験をお持ちの方って結構多いのではないでしょうか?新製品が出たので、今までよりも酸素を通す量が多くて眼に負担が軽いからって勧められて買ったけど、今までのレンズの方... 2014.10.25 2024.02.13 ハードコンタクトレンズ