カラコン ジルスチュアートのカラコン終了。類似品は? シードから発売されていたジルスチュアートのカラコンですが、販売終了(2022年3月)となったようです。在庫がある限り出荷するみたいですが、発売当初、強気で攻勢をかけていましたが、短い命となってしまいましたね。 後継レンズは「ベルミー」。どん... 2022.09.15 2022.10.02 カラコン
カラコン カラコンでオッドアイは流行るのか?? オッドアイって知ってますか? 右目と左目で虹彩の色が違うことを言います。日本人は1万人に1人。海外では1万人に6人くらいの割合でいるそうです。私の知るところで有名なのは「デビッド・ボウイ」。残念ながらもう亡くなってしまっていますが、学生の頃... 2022.06.18 カラコン
お役立ち情報 自分に合うカラコンの色って何? 自分に合うカラコンの色って、みなさんはわかりますか? 最近のカラコンのトレンドは、ずっとですけど茶系か黒系です。私も現場でカラコン販売する機会が多くありますが、以前のデカ目希望が少なくなってきてまして、できるだけ自然な感じのカラコンを選択す... 2021.07.28 お役立ち情報カラコン
話題のニュース メニコン初のワンデーカラコン登場! 国内最大手メーカーメニコンがとうとう満を持して?ワンデーカラコンを発売しました! その名も、「ワンデーフルッティー」 フルーツをイメージしたワンデーカラコンです。色は、3色でいずれも最近流行のナチュラル系カラーです。ブラウンとグレーを基調と... 2020.12.13 話題のニュースカラコン
お役立ち情報 定額制カラコン登場。 定額制コンタクトレンズと言えば、メニコンのメルスプランが有名です。というか、これしか知らなかったりします。でも、とうとう定額制カラコンも登場したようです。 その名も「ザ・コンタクトプラン」。 簡単5秒チェック! ↑↑↑ どれくらいお得か計... 2019.02.23 2019.04.07 お役立ち情報カラコン
話題のニュース 遠近両用カラコン登場。 とうとう出てきましたね。 遠近両用カラコンの登場です。 こちら ↓↓↓ ネオサイトワンデースマートフォーカスリングUV 時々、聞くんですよね。お客様から「遠近のカラコンってないんですか?」って。このレンズの登場で「あります。」って言えますね... 2018.10.05 話題のニュースカラコン老眼、老視
カラコン カラコン用洗浄液のおすすめって何? いやいや、びっくりですよ。 何がって、カラコン用の洗浄液が、いつのまにかたくさん発売されているんですよ。そんなに驚くことか??って思う方も多いと思いますが、コンタクトレンズをずっと取り扱っているものとしては、知らないケア用品(洗浄液)がどん... 2017.10.29 カラコンコンタクトケア用品
カラコン 遠近両用のカラコンってありますか? カラコンをされる方はとても多くなっていますが、年齢層も幅広くなってきました、40代では普通にされていますし、50代でもちらほらですがいらっしゃいます。おしゃれに対する意識は年代を問わず年々高まっているような気がします。 さて、テーマにもあり... 2017.07.28 カラコン老眼、老視
カラコン カラコンの乱視用ってないの? 時々聞かれます。 「カラコンの乱視用ってないんですか??」 結論から言うと、あります。 ただ、大手メーカーから発売されているものは今のところありません。カラコンについては新興勢力のメーカーさんがたくさんありますから、そういうところから発売さ... 2017.07.21 2019.10.26 カラコン乱視用レンズ
カラコン カラコン市場に新規企業が参入した件。 コンタクトレンズ業界で伸びているのは、遠近両用コンタクトレンズとカラコンと言われています。カラコンはひところの勢いは失っているものの、ネット通販中心にまだまだ元気です。新製品のペースがとても早いですよね、カラコンって。 ネット販売中心のカラ... 2017.05.17 2017.05.20 カラコン
カラコン カラコンモデルが年々豪華になっている件 気づいてみると、カラコンモデルって年々豪華になっている気がします。今やカラコンを発売しているメーカーさんの方が多くなりましたね。それくらい人気があります。 カラコンがここまで普及した理由というのは、やはりネット通販の力が大きいでしょう。眼が... 2017.04.06 カラコン
カラコン 着色外径が一番大きい大手メーカーのカラコンは? カラコンも時代と共に変わっています。 以前は、眼の色が変わるタイプが主流でしたが、現在は瞳を大きく魅せるサークルレンズが主流となっています。メイク道具のひとつという捉え方がされていますので、いろんなところで販売されていますね。 サークルレン... 2016.02.27 カラコン
お役立ち情報 コンタクトレンズつけはずし器具ってどうなの? カラコンが普及し始めた頃から、 ちょこちょこ話題になっていましたが、 この間、初めて使っている人を見ましたよ。 これでした。 ⇒ 世界初!コンタクトレンズつけはずし器具!メルル その方、爪が長い方でした。 普段はネイルもやっているのでしょう... 2016.01.19 お役立ち情報カラコンコンタクトケア用品
カラコン 安全なカラコンってどれなんでしょう? カラコンユーザーの方って、 ふつうのコンタクトレンズよりも目に悪いんだろうなって思って、 使っている方も少なくないでしょう。 それはそうですね。 だって、ニュースでカラコンが取り上げられる時って、 たいてい、ネガティブな情報しか流れませんか... 2015.10.27 カラコン
カラコン カラコンに過酸化水素のケア用品はダメなの? 今や、カラコンって気軽に使える時代になってきましたね。昔は、デュラソフトカラーとかナチュラルタッチとかイリュージョンとか、使い捨てではない1年くらい使えるレンズでしかありませんでした。 価格も当時1枚¥20000~¥25000くらいしてまし... 2015.05.13 2022.03.29 カラコンコンタクトケア用品